コーヒーとひるね

生活と育児、旅行のブログ

食洗機が作る時間と心の余裕

f:id:coffeetohirune:20211007155946p:image

我が家の家電で、なくてはならないのが食洗機です。

キッチンに置く小さいタイプを毎日フル活用。

買ってよかった時短家電ナンバーワンです。

 

 

導入のきっかけ

僕たち夫婦はお茶碗を洗うのがすごく苦手です。むしろ嫌いと言っても良いでしょう。僕は手がぬるぬるするのが嫌でしたし、妻は洗剤で手が荒れるため、ゴム手袋をつけて洗っていました。

なのに、家でご飯食べることが好きっていう矛盾・・。

 

導入の決め手

狭い賃貸のキッチンで、置く場所を取るので、買おうかどうか迷っていた時に、

先輩同僚から「子持ち共働のマスト家電」と教えてもらったのが影響大でした。

 

選び方

購入当時、我が家の狭小キッチンに置けるサイズの選択肢は1つ

必然的にPanasonicのプチ食洗に

最新式はさらに使いやすそうで羨ましい!

アイリスオーヤマもプチ食洗サイズに参戦していて選択肢も多そうですね。

持ち家ならシンク下に棚と一体化した大きいのが欲しいところです。

 

初期費用とランニングコスト

商品代と工事代込みのものを購入し、確か5万円ほどかかりました。

二人がかりでチャッチャッと設置していただきました。

必要な物を揃えて自分たちで設置する方法もYouTubeなどで調べましたが、

特に得意分野でもないので、

時間と手間と安全性を考えたら、業者さんに頼んで正解だったと思います。

 

ランニングコストは、電気代、水代、洗剤代がかかります。

洗剤はうちの食洗機は小さいので量が調整できる粉タイプを使ってます。

食洗機用ジョイ 食洗機用洗剤 除菌 本体 700g

時々うまく動いてないなという回もあるのですが、6年使って、故障なし。ありがたいです。

 

デメリット

置く場所を取る。

決まったサイズのものしか入れられない。

ワイングラスがギリ。

量があらえない。

入れ方によっては洗い残しがあることがある。

これは食洗機のデメリットというより、サイズや家の問題ですね。

 

なので本当にデメリットに思えるのはこの一つです。

食洗機対応のものしか洗えない

基本的に高温対応である程度強度のあるものはガンガン洗えます。

うすーいティーカップとか水圧で割れそうです。

また低温対応のタッパーなんかも高温で縮むことがあります。

特にタッパーの蓋の部分を何度か縮ませてしまいました😂。 

 

こんなメリットもあります

手が汚れないし荒れない。

水や洗剤を使いすぎない。

 

グラス類はピッカピカになります。

高温で洗い上げるので、殺菌された感が半端ない。

 

 

さらに快適に使うために

洗い上がったものをすぐに食器棚にしまって庫内を空けておくことを習慣にすると

食後に直接、食器を食洗機に入れられます。

これちょっとしたことですけど、結構大事です。

そして我が家では日常遣いの食器を食洗機対応のものに決めちゃってます。

 

食後の苦手な家事がなくなって、ゆったり家族で過ごす時間がつくれてます。

誰が洗うか夫婦間で微妙なやり取りをしなくても済みますし😂

食洗機、我が家にゆとりと平和をありがとう!!!!!!