コーヒーとひるね

生活と育児、旅行のブログ

IKEAの生モミの木今年も買いました

f:id:coffeetohirune:20211118204948p:image

我が家のクリスマスツリーは

IKEAの生モミの木を毎年購入しています。

2021年は11月18日に発売開始しています。

まずはお店のレジでモミの木を購入したい旨伝え

お金を払って、外に置いてあるモミの木を選びます。

f:id:coffeetohirune:20211118205551j:image

 

販売価格は3千円弱で、

ホリデーシーズンが終わって、

決められた日程に返却すると

1500円のクーポンがもらえます。

我が家はツリーを収納する場所がないので

大変助かるシステムです。

別売りで、モミの木を支えつつ水を上げるための

土台が必要。今年はこちらも新調して2000円でした。

 

f:id:coffeetohirune:20211118205659j:image

今年はこんな感じでヒモで結ばれていたので

気になった木の紐を解いて吟味します。

モミの木は葉が尖っていてチクチクするので

軍手を持参しました。

ストレスなく吟味できたので持って行ってよかったです。

f:id:coffeetohirune:20211118205907j:image

 

どの木がいいか選んでいると、

どれも良い気がして、

さらに人が持っている木がよく感じて😆

訳がわからなくなってくるのですが

その混乱さが、あー今年ものこの季節が来たなと

ホリデーシーズンに向けて実感が湧いてきます。

 

モミの木売り場には、

今年はガムテープとハサミ、荷造りロープと新聞紙の用意があり

それを使って持ち運びやすいように包装して持って帰れます。

薄手のブルーシートを持参している方もいて便利そうでした。

 

 

実は、去年背の高いものを買おうと

売り出し3日目の朝に行ったら、

欲しいサイズのものは無かったという

悔しい思いがあったので、

みんな家時間が増えて需要が増えたのかと思って

今年は早めに買いに行きました。

今年は160センチほどの理想のサイズが買えて満足です。

 

 

1日寝かせて、飾り付けが楽しみです。

家事について考える③ こころとからだの健康

f:id:coffeetohirune:20211106184828p:image

 

前回の記事 家事について考える② 健康とは

 

前回のブログで健康について知識を得たところで、

具体的に家事へ落とし込んでいこうと思います。

健康の定義では、体も心も社会的にもとのことでした。

ひとまず家事ということで、からだとこころの健康についておおよその知見を得たいと

厚生労働省のe −ヘルスネットというサイトで

読みやすい情報を見つけました。

www.e-healthnet.mhlw.go.jpn

なるほど、こころとからだは密接に関係していて、

今後わかってくることも多そうです。

こころとからだの健康を

家庭で作り出したり保ったりするためには

衣食住に、焦点を当てて考えるのが分かりやすいのかな。

やっと家事とのつながりが見え始めました😆

 

道の駅くりもと② 買い物と食事

f:id:coffeetohirune:20211103192628p:image

釣り堀メインで行った道の駅くりもと

釣りを終えて、お昼ご飯は

施設内のレストランで食べました。

f:id:coffeetohirune:20211103192653p:image

f:id:coffeetohirune:20211103192704p:image

 

揚げ物があげたてで、量もあって美味しかった!!

お店の雰囲気も素朴な感じで僕的におすすめです。

お買い物は定番の野菜、肉、卵、お惣菜を買ってきました。

昼過ぎでしたが、野菜の在庫は結構ありました。

f:id:coffeetohirune:20211103192718j:image

f:id:coffeetohirune:20211103192738j:image

 

道の駅くりもとはお芋が有名らしく、

施設の一角にお芋コーナーがありました。

f:id:coffeetohirune:20211103193104j:image

色々な種類のお芋が売っています。

一袋300円くらいから。

我が家はすでに加工してある大学芋を買ってきました。

f:id:coffeetohirune:20211103192754j:image

 

焼き芋を買ってる人も多かったです。迷いました。

 

千葉の道の駅で全般的におすすめなのは、

お肉と卵です。

f:id:coffeetohirune:20211103192806p:image

f:id:coffeetohirune:20211103192814j:image

お肉はすごく美味しいくて更に安いです。

炒めるだけのホルモンもあったので買ってみました。

卵は自然な味で、さっぱりしているのが特徴かな。美味しいです。

おおよそ半日の道の駅旅、今度はどこにいこうかなー。

 

道の駅くりもと①  釣り堀でニジマス釣り

f:id:coffeetohirune:20211103153508p:image

「道の駅くりもと」へ行ってきました。

都市と農村交流・情報発信拠点『道の駅くりもと 紅小町の郷』

 

 

都内出発で半日くらい遊んで、ご飯食べて野菜やお惣菜を買って帰ってくるが目的で

どこかいいところないなかー??とネット検索し、

釣り堀が面白そうだったので、行き先決定!!。

 

 

野菜売り場などをチラ見し、遊具をチラ見し、

 

まずは目的の釣り堀へ。

土日祝日の特定の日にだけやっているそうなので

釣り堀目当ての方はHPをチェックしてから行った方が良さそうです。

ひと竿餌付きで1000円。バケツもついてきます。

まずは餌の付け方を教わって

f:id:coffeetohirune:20211103153533j:image

 

 

いますいます。めっちゃめちゃいます。

f:id:coffeetohirune:20211103153545j:image

こちらの釣り堀ではニジマスが釣れるそうです。

餌は冷凍の小えび

f:id:coffeetohirune:20211103153607j:image

 

ツンツンと餌を食べられる感覚が楽しいです。

f:id:coffeetohirune:20211103153621j:image

 

でもニジマスの皆さん餌食べ上手で

すぐに餌がなくなってしまう・・・。

結局釣りの成果は一匹でした😆

f:id:coffeetohirune:20211103153636j:image

 

100g200円で買い取って、

一匹100円ではらわたをとって処理してもらいます。

娘も興味津々でみている。

f:id:coffeetohirune:20211103153647j:image

 

さっきまで生きていた魚が

目の前で捌かれるのをみてどんなことを思ったかな😌

釣った魚は付近に設置してある焚火で焼いて食べられるそうです。

今回は新型コロナウィルス蔓延予防ということで

焚き火を実施しておらず、

家に持ち帰って美味しく塩焼きでいただきました。

f:id:coffeetohirune:20211103190752p:image

期待をはるかに超える美味しさで、

ニジマス‥ハマりました。

 

 

 

 

 

家事について考える② 健康とは

f:id:coffeetohirune:20211031081023p:image

前回の記事 家事について考える① 家事の目的を考える

我が家の目的は

健康的な生活を維持するため

とひとまず定めました。

 

そのために必要なことの

大枠をピックアップしてみたいと思います。

 

そもそも健康って・・・・一言で説明できない。

一度健康の定義について確認してみます。

 

公益社団法人日本WHO協会がHPに掲載されている、

WHO憲章の前文とその日本語訳を抜粋すると

世界保健機関(WHO)憲章とは | 公益社団法人 日本WHO協会

 

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。

 

と、定義されているようです。

 

むむむ。素晴らしい文章ですね。

WHOって聞いたことはあったけど、具体的にどんな団体か

きちんと触れたのは初めてです。

 

是非ともこのような健康な状態になり、保ちたいところです。

とは言っても、非常に壮大で抽象的な表現です。

これを我が家流に具体化して

生活や家事へとつなげて行こうと思います。

家事について考える① 家事の目的を考える

f:id:coffeetohirune:20211024150523p:image

暮らしを考えるにあたり、 

家事は切り離せません。

正直もうちょっと楽できないかなと

家事を内容別に整理することを試みて

色々なサイトを見てみると

キッチン系、水回り系、育児系、維持系、衛生系、名もなき家事系など

内容や分類や色々な分け方があり、

詳細に見ていくと莫大な量です。

これを一つ一つ吟味して軽重をつけ

取捨選択するなんて信じられない時間がかかりそう。

ちょっと僕、無理かも…。

この作業自体が楽じゃなさすぎる…。

そうこう考えているうちに

そもそも家事ってなんのためにやってるんだっけ。と、とりあえず目的を整理してみることにしました。

 

健康的な生活を維持するため

大枠の目的は我が家ではこんな感じです。

当たり前すぎますかね。

 

ただしこの目的を達成するには前提として

次の2つの条件があります

 

1つ目は

家計と夫婦の体力気力の中で運営できる

継続可能な内容であること。

当たり前のようで、気がつくと夫婦の体力気力というところが蔑ろにされがちです。

家計には限りがありますので意識高めです😂

 

2つ目は

ライフスタイルの変化とともに

変わっていくことができるものであること。

ある段階が来たら、見直しが必要。娘の成長や夫婦の加齢など、

我が家も生活の変化が予測されます。

 

この目的と条件を元に、必須家事とそのコストについて考えて行きたいと思います。

 

 

朝のミロ活を継続中

f:id:coffeetohirune:20211019213143p:image

半年くらい続けて朝ごはんにミロを飲んでいます。

そのお陰か体調を崩しにくいです。

 

昨年2020年の夏頃

ネット上でミロが大人に大流行しているとの記事を見て

懐かしいなー。久しぶりにミロを飲んでみようと思ったのがきっかけです。

鉄分やカルシウム、ビタミンDが取れるのが魅力で

大人の購入者が増えて

一時的に在庫がなくなっていましたよね。

今年の5月に再販が始まったので僕も飲み始めました。

ネスレ ミロ オリジナル 240g×2個

ココアやチョコレートが好きなので

毎朝、甘いココア味のミロを楽しめるのがいいです。

朝なので、摂取した糖分もその日のうちに消費してくれているはず。多分。

 

Amazonの口コミを見たら、プロテインなどを合わせる方もいるそう。

いい考えですね。真似してみようかな。

今ところ僕はスタンダードにホットミルクを合わせて飲んでいます。

夏の間もホットで飲んでいました。

朝から体も温まって、お腹も痛くならず、

体調もいい感じです。

 

最近、大人向けの甘さ控えめで食物繊維が増えたものを売り出したそうです。

多分人気だろうなー。

手に入りそうだったら試してみたいと思います。